Skip to content
Soratama | 宙玉
Menu
  • ニュース
  • 使い方
  • 購入法
  • 撮影法
  • セッティング例
  • ギャラリー
  • よくある質問
  • このサイトについて
Menu

どうやってできたのか?

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

「宙玉」は2009年に私が考案した撮影システムです。透明球をレンズ前に取り付けることにより、宙に浮かぶ玉に映る光景を撮影することができます。元々いろんなレンズを使った撮影方法の実験をしていましたが、透明な玉をレンズ代わりに使っている時にこの方法を思いつきました。
 透明な玉を使って撮影すること自体は私のオリジナルの方法ではなく、世界中で多くの人達が楽しんでいます。ただし、玉を何かの上に載せて撮影するとか、指でつまんで撮影するといった方法なので、台や指先が写ってしまうという問題があります。そこでそれらが写らず、宙に浮かんでいるように撮影できないかと考えついたのが、この宙玉だったというわけです。
 「宙玉」は「ソラダマ」でも「チュウダマ」でもなく、「ソラタマ」と濁らずお読みください。

最初に透明な玉で撮影を始めた頃は、玉の周囲は透明ではなかった。
最初に透明な玉で撮影を始めた頃は、玉の周囲は透明ではなかった。

 最初に考えたのは透明の塩ビを使って工作する方法。薄い塩ビにカッターで穴を空けたものを2枚作り、透明球を挟んでみました。クオリティーはいまいちでしたが可能性を感じたので、次に知り合いのガラスアーティストに頼んで、ガラス製の宙玉を製作しました。
 これはけっこううまくできたので、作り方を公開し始めたのですが、かなりお金がかかってしまいます。そこで思いついたのが、宙玉部分をアクリル製にし、チップスター(ジャガイモのお菓子)の空き箱を使って工作する方法。
 あまり格好がいいとは言えませんが、安価で簡単に撮影出来る方法として、このチップスターの箱を使った工作法が少しずつ広まっていったのです。

2枚の透明塩ビシートを使い、透明球を挟んで固定したのが、宙玉の始まり。
2枚の透明塩ビシートを使い、透明球を挟んで固定したのが、宙玉の始まり。
  • 日本語
    • English (英語)

Search

The latest news

宙玉アワード2022 審査結果発表!

2022年12月25日

宙玉レンズボールフィルター。割安のセット販売開始

2022年7月15日

宙玉アワード2021 審査結果発表!

2021年12月29日

Sitemap

  • ニュース
  • 使い方
    • 接写をする方法
    • 接写リングとは?
    • 製品版「宙玉レンズボール」とは?
    • ステップアップリングとは?
    • 接写リングの長さ
    • エクステンションチューブの調整
    • 自分で工作する方法
    • マクロレンズを利用する
    • どんなレンズが向いているのか?
  • 撮影法
    • ピントの合わせ方
    • 絞りと描写の関係/OLYMPUS 17mm
    • 絞りと描写/OLYMPUS 30mm
    • 絞りと描写/SONY APS-C 28mm
    • 絞りと描写/SONY APS-C 30mm
    • 絞りと描写/SONY Full 50mm
    • 宙玉でイルミネーションのコツ
  • 購入法
    • 製品版「工作用宙玉」とは?
    • 製品版「宙玉レンズボール」とは?
    • 製品版「soratama SP」とは?
    • 製品版「soratama for iPhone」とは?
    • 製品版「soratama 55 for TG」とは?
    • 製品版「soratama 55 for WG」とは?
    • 製品版「ESL-TG4 Soratama」とは?
    • 万華鏡写真用ミラー/表面反射鏡(3枚組)
  • セッティング例
    • オリンパス
    • カシオ
    • キヤノン
    • ソニー
    • ニコン
    • パナソニック
    • ペンタックス
    • 富士フイルム
  • ギャラリー
    • 花玉(はなたま)
    • 街玉(まちたま)
    • 夜景玉(やけいたま)
    • ねこ玉(ねこたま)
    • たくさん浮かぶ玉の不思議
    • 水の中の宇宙
    • ふわ玉(ふわたま)
  • よくある質問
  • このサイトについて

Link

  • Zen Labo
  • Facebook Group
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • Twitter
©2025 Soratama | 宙玉 | Built using WordPress and Responsive Blogily theme by Superb