Skip to content
Soratama | 宙玉
Menu
  • ニュース
  • 使い方
  • 購入法
  • 撮影法
  • セッティング例
  • ギャラリー
  • よくある質問
  • このサイトについて
Menu

パナソニック

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

パナソニック/セッティング例

こちらでは当サイトで検証した事例のみを紹介しています。
該当例がない場合はこれらの事例を参考にお試しください。
35mm判換算で24〜50mm程度のレンズがおすすめです。
→ 【どんなレンズが向いているのか?】

マイクロフォーサーズ

GH、G、GX、GF等のミラーレス一眼機
マイクロフォーサーズのレンズに関しては、オリンパスのページもご参考にお願いします。
※OLYMPUSのページへリンク

[LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH.]
焦点距離●14mm(35mm判換算:28mm)
宙玉エクステンションチュ ーブの長さ●35mm(5mm+10mm+20mm)
接写リング●10mm(デジタル接写リング)
ステップアップリング●46-72mm
備考●非常に軽いパンケーキレンズ(約55g)。コンパクトでオススメのシステム。

Lumix14

Lumix14_na

[LUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH.]
焦点距離●20mm(35mm判換算:40mm)
宙玉エクステンションチュ ーブの長さ●45mm(5mm+20mm+20mm)
接写リング●10mm(デジタル接写リング)
ステップアップリング●46-72mm
備考●これも軽いパンケーキレンズ(約87g)。コンパクトでオススメのシステム。

Lumix20

Lumix20_na

[LUMIX G MACRO 30mm / F2.8 ASPH. ]
焦点距離●30mm(35mm判換算:60mm)
宙玉エクステンションチューブの長さ●55〜80mm
接写リング●マクロレンズなので不要
ステップアップリング●46-52mm、52-72mm
備考●接写リング不要のおすすめのシステム。エクステンションチューブの長さを変更することにより玉の大きさを変えることができる。ただし、宙玉エクステンションチューブを60mm以上で使う場合には、さらにエクステンションチューブを追加するがあります。
→【「エクステンションチューブの調整」参照】

●コンパクトデジタルカメラ

[DMC-LX7/LEICA DC VARIO-SUMMILUX]
焦点距離●4.7mm(35mm判換算:24mm)
宙玉エクステンションチューブの長さ●20mm
接写リング●不要
ステップアップリング●37-52mm、52-72mm
備考●別売りのフィルターアダプターキットDMW-FA1を付けることにより、37mm径のフィルターが装着可能になる。少し筒の内側が写りこんでしまうので撮影後のトリミングが必要。ピント合わせはAFマクロかマニュアルで。

sobo_017

[LUMIX DMC-FZ1000]
焦点距離●9.1mm(35mm判換算:25mm)
宙玉エクステンションチューブの長さ●40mm
接写リング●不要
ステップアップリング●62-72mm
備考●”MENU/SET”ボタン下の”AF/マクロ”ボタンを押し、マクロ撮影モードをズームマクロに設定することで、中心の玉にピントを合わせることができます。

lumix_fz1000

[LUMIX DC-FZ70 & DC-FZ85]
焦点距離●6.27mm(35mm 判換算: 35mm)
宙玉エクステンションチューブの長さ●30mm
接写リング●不要
ステップアップリング●55-72mm
備考●”AF/AFマクロ/MF”ボタンを押し、フォーカスモードをズームマクロに設定することで、中心の玉にピントを合わせることができます。

  • 日本語
    • 简体中文 (簡体中国語)
    • English (英語)

Search

The latest news

宙玉アワード2022 審査結果発表!

2022年12月25日

宙玉レンズボールフィルター。割安のセット販売開始

2022年7月15日

宙玉アワード2021 審査結果発表!

2021年12月29日

Sitemap

  • ニュース
  • 使い方
    • 接写をする方法
    • 接写リングとは?
    • 製品版「宙玉レンズボール」とは?
    • ステップアップリングとは?
    • 接写リングの長さ
    • エクステンションチューブの調整
    • 自分で工作する方法
    • マクロレンズを利用する
    • どんなレンズが向いているのか?
  • 撮影法
    • ピントの合わせ方
    • 絞りと描写の関係/OLYMPUS 17mm
    • 絞りと描写/OLYMPUS 30mm
    • 絞りと描写/SONY APS-C 28mm
    • 絞りと描写/SONY APS-C 30mm
    • 絞りと描写/SONY Full 50mm
    • 宙玉でイルミネーションのコツ
  • 購入法
    • 製品版「工作用宙玉」とは?
    • 製品版「宙玉レンズボール」とは?
    • 製品版「soratama SP」とは?
    • 製品版「soratama for iPhone」とは?
    • 製品版「soratama 55 for TG」とは?
    • 製品版「soratama 55 for WG」とは?
    • 製品版「ESL-TG4 Soratama」とは?
    • 万華鏡写真用ミラー/表面反射鏡(3枚組)
  • セッティング例
    • オリンパス
    • カシオ
    • キヤノン
    • ソニー
    • ニコン
    • パナソニック
    • ペンタックス
    • 富士フイルム
  • ギャラリー
    • 花玉(はなたま)
    • 街玉(まちたま)
    • 夜景玉(やけいたま)
    • ねこ玉(ねこたま)
    • たくさん浮かぶ玉の不思議
    • 水の中の宇宙
    • ふわ玉(ふわたま)
  • よくある質問
  • このサイトについて

Link

  • Zen Labo
  • Facebook Group
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • Twitter
©2025 Soratama | 宙玉 | Built using WordPress and Responsive Blogily theme by Superb